九州・宮崎県の最南端、くしまに移住しよう
串間市移住センター
串間市移住センター
  • センター概要
  • おしごと検索
  • ラムネ荘
  • 九州移住ドラフト会議
  • 問合せ
  • HOME
  • ブログ
  • イベント

2023.04.14

これからの住まいは“海がすぐそばのまち” 九州4地域集結!くらしと移住の説明会

イベント
Instaglam

iju.kushima

\\\ラムネ荘が取材されました/// \\\ラムネ荘が取材されました///
本日、9/29(金)12:15-のNHKで、ラムネ荘がでます!
ぜひご覧ください✨

#NHK
#ラムネ荘
#串間市移住促進住宅
#串間移住
#お試し移住
#串間市
#移住したい人と繋がりたい 
#ラムネ は猫です🐈
. \\ 御崎馬たちの年に一度の"健康診 .
\\ 御崎馬たちの年に一度の"健康診断" //

毎年9月下旬に開催される「うまおい」は、御崎馬の健康管理を目的に、都井岬で年に一度行われる伝統行事です🐴🏥

ふだん岬のあちこちに散らばって暮らす馬たちを一斉に柵の中に誘導して、血液採取やダニの駆除剤の投与などが行われます。

なんと今年は、馬の数よりも多い100人以上が参加!!!
都井岬を管理する都井岬牧組合の組合員を筆頭に、大学の農学部の生徒や一般募集で集まったボランティアの人たちが竹の棒を片手に、道路や山の中を駆け上がっていました🏃‍♀️🏃

今年生まれた子馬たちも、群れからはぐれないように鳴き声をあげながら必死についていっていましたよ〜☺️

年に一度しかない、迫力のうまおい。ぜひ、来年は目の前で見てみてください✨

#宮崎県串間市
#串間市移住センター 
#都井岬 
#秋の風物詩 
#馬追い 
#年に一度の健康診断 
#人間の皆さんもお忘れなく
.
\\ 串間市にも浸透してほしい!! バイトアプリ //

今日は「コレ、いいかも!」と思ったアプリを見つけたのでご紹介します💁‍♀️

1日バイトアプリ「daywork」は、働きたい人と人手不足の農家さんを結びつけるアプリで、
希望の求人先に応募して採用されると1日単位での勤務が可能。当日にお給料がもらえるというものです🙌

「休みの日や空き時間をうまく使いたい」「農業を体験してみたい」という人にはぴったり✨

なにより農家さんの多い串間市では、人手不足(バイト募集)の話をよく耳にするので、うまく活用すれば求人に頭を悩ませる時間が減るかも....!!

早速ダウンロードして串間市での仕事を探してみると、一番近いところで、お隣の志布志市での仕事がヒットしました。

日給がきちんと提示されていて、初心者大歓迎、学生歓迎、主婦(夫)歓迎などの分かりやすいアイコン表示もあります。
依頼主の評判・評価も「星」で見れるようになっているので安心です⭐️

働き方が多様化する近年、いろんなサービスを柔軟に取り入れていくことで、農業もより一層持続可能な仕事になっていくのだと思います。

串間市で募集が出たら、体験に行ってみようかな😏✨

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#農業体験 
#農業バイトアプリ 
#daywork
\\\\ポストをよーく見てみると////
移住センターのポストは半円型ですが、なぜかスズメがよくとまってます。
とまりにくそうなのに…って思ってます。
そしてフンのお土産を置いていきます。

今日、よく見ると、ネコの足跡がついてました。
まさかネコもココに乗ってるのか⁇
あちら側にずり落ちた形跡もありました。
ずり落ちながらもココに乗りたい理由…なんなんだろう。

移住センターは移住相談よりも、おしゃべりに来る人のほうが多いです😅
人にとっても動物にとっても、憩いの場になってるのなら、それはそれで役目を果たせて嬉しいですね!
いまならバタフライピーハーブティーをお出しできますよ💠

#串間市移住センター
#憩いの場
#ネコ
#肉球
#串間市
#宮崎県串間市
\\\\実験中?いいえ、違います🙄 / \\\\実験中?いいえ、違います🙄 ////
ビーカーに入れると、何かの実験中にも見えてしまうこの青い液体。
実は、『バタフライピー』というハーブティー(飲み物)です!
水出しでこの色が出ます✨
無味無臭で、レモンなどを入れると青から紫色に変化しますよ🍋

バタフライピーはマメ科の青い花で、アントニシンという抗酸化作用を持つのだそう。
エイジングケア効果を期待できるそうです‼️

道の駅くしまに販売しています✨
今後の移住説明会でもご紹介する予定😊

#バタフライピー
#道の駅くしま
#串間市移住センター
#移住したい人と繋がりたい
\\\\看板増えました//// 串間市移 \\\\看板増えました////
串間市移住センターの表に、Uたんくんのタペストリーを設置しました!
(Uたんくんは牛ではなく馬です)
外からのわかりやすさもありますが、スタッフとして日よけができて嬉しい限りです✨

Uたんくんの紹介はまた後日🐴
#Uたん
#UIJターンのU
#串間市移住センター
#移住したい人と繋がりたい 
#宮崎県
#宮崎県串間市
.
\\ お仕事紹介vol.1 地域の困りごとを解決するヒーロー //

移住相談を受ける中で、相談者さんが懸念されていることのひとつが “移住後の仕事” について。

住まいと同じくらい、皆さん「串間には、どんな仕事がありますか?」と尋ねてこられます。
見知らぬ土地にどんな仕事があるのか、気になるのは当たり前ですよね🐴

ということで、今日はオススメのお仕事をご紹介します!!

その名も【移動スーパー とくし丸🚍✨】
とくし丸は、専用車に生鮮食品を積んだ移動式のスーパーで、車の運転が難しい高齢者や、スーパーから遠い場所に住んでいらっしゃる方のためのサービスです🍀
なんと現在、全国各地で1,100台以上が稼働しているそう!

とくし丸 販売ドライバーの就労形態は”個人事業主”になるので、会社勤めはちょっと……という方にもぴったり👌
串間市でおなじみの「四季彩館ほりぐち」と提携して、商品の仕入れ・販売を行なっていきます。
開業時には、宮崎県からの補助金が出る可能性もあるそう✨📢

串間市に限らずどこの地域にも言えることですが、今後も買い物に困る高齢者は増えていく一方です。日々の生活する上で一番身近な「普段の買い物」がサポートできる仕事は、きっとやりがいがあるはず✨

少しでも気になった方は「とくし丸」で検索して、お問い合わせください。移住センター宛でもOKです😊

#宮崎県串間市
#串間市移住センター 
#とくし丸 
#移動式スーパー 
#地域に根ざした仕事
#求人情報
. \\ といくんとみさきちゃんも登場! .
\\ といくんとみさきちゃんも登場!! 9/9は救急の日 //

本日9月9日は「救急の日🧑‍🚒」
ということで、道の駅のイベント広場では、朝から救急車と消防指揮車が展示されています。

車両に乗ることもできて、救急車に初乗車してきました🙌
もちろん、乗る機会や利用する機会が無いのが一番ですが、これなら万が一のときも心強いな〜!!と思ったところです。

車両の展示以外にも、AEDの使い方が学べたり、心臓マッサージの機械を間近で見られたり。
「喉にモノを詰まらせた!」という想定で、救急隊員さんによるデモンストレーションもあり、盛りだくさんの内容で勉強になりました✨

心肺蘇生AEDが串間市内のどこにあるのか分からない!というときのために、専用アプリ「team ASUKA」をダウンロードしておくことで、どこに設置されているかが分かるそう。ぜひ、万が一に備えてみてください。

串間市のキャラクター、といくんとみさきちゃんも駆けつけて子どもたちが楽しそうに触れ合っていましたよ🐴❤️

#串間市移住センター 
#救急の日 イベント
#道の駅くしま
#ゆるきゃら 
#といくん #みさきちゃん
.
\\ 広報くしま9月号に掲載!//

9月に入っても厳しい暑さが続きますね....さすが南国、日差しがイタイ🥲早くやわらいでくれることを願いつつ、残暑を乗り切りたいです。

さて、先日から配布されている広報くしま9月号で、お試し移住施設【ラムネ荘】をご紹介いただきました。なんと、1ページまるっとラムネ荘✨
とても丁寧な記事を書いていただき、市役所の広報ご担当者さまには感謝の気持ちでいっぱいです😊
Oさん、ありがとうございました!!!!

記事の中にもありますが、移住前に抱く"理想のライフスタイル"と移住後の生活は、必ずしも同じとは限りません。
ギャップが大きければ大きいほど「こんなはずじゃなかった....」となってしまいます。
そのような事態を避けるためにも、まずは"お試し暮らし"からスタートして、串間の魅力を存分に体感した上で移住をご検討いただきたいです。

市外、県外に住まれているご親戚やご友人など、少しでも串間での暮らしに興味を持ってもらえたときには、ぜひラムネ荘をオススメしてもらえるとうれしいです😌😌
(只今、11月以降の利用予約を絶賛受付中🙌)

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#移住したい人と繋がりたい 
#お試し移住 
#ラムネ荘
\\\\串間市移住センター設立1周年// \\\\串間市移住センター設立1周年////
9月1日、串間市移住センターが設立されて1年が経ちました!
相談に来てくださる方との出会いはもちろんですが、活動の中で多くの方に支えられて、地域が伴走してくれているなあと感じた1年でした。
初めてのことも多く、まだまだ至らない点がありますが、2年目はサービスの拡充に向けて頑張っていきます。
どうぞ、よろしくお願いします🙇‍♀️

#串間市移住センター
#移住したい人と繋がりたい 
#串間市
#宮崎県
. \\ 都井岬イベント🐴9/1からチケッ .
\\ 都井岬イベント🐴9/1からチケット販売開始 //

10月7日(土)&8日(日)の2日間、都井岬で開催されるアートプロジェクト
「の、まど」in 都井岬 avec Toi(アヴェク トワ)
いよいよ、明日9月1日の10時からチケットが販売開始となります🙌🙌

7日は都井岬のスペシャリスト、秋田 優さんによる【都井岬ガイド】のほか
ワークショップ【風と馬】では、参加者が馬になりきってグループごとに”ハーレム”をつくり、丘の上で風を感じる体験を✨

翌日8日は、現在閉館している真っ暗なビジターセンターの中を懐中電灯片手に探検する【暗闇展示室ツアー】に、都井岬の伝統祭り「火祭り」を追ったドキュメンタ界】の上映、さらに【アーティスト トーク】や【影絵パフォーマンス】など、盛りだくさんの内容です😆

プログラムはそれぞれ定員50名程度なので、気になる方は早めのお申し込みがオススメ。詳細は、公式noteをチェックしてみてください。
▶︎noteのページから「avec Toi」で検索

イベントのパンフレットは移住センターにも置いてありますので、ご覧になりたい方はお気軽にご来館ください👀❤️

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#都井岬 
#avectoi 
#の、まど in都井岬
#野生馬のいる岬 
#宮崎県立芸術劇場
.
\\ 都井岬のことなら【おぷしょん】におまかせ //

『本当にステキな場所ですね。』
『かわいい馬たちに癒されました。』
『日本じゃないみたいです!』

都井岬を訪れた移住相談者の皆さんが、必ずと言って良いほど口にされる感想です✨

もちろん自分たちで見て回っても十分楽しい場所ですが、野生馬ガイドさんの話を聞きながらだと魅力倍増👏👏

プロの野生馬ガイドとして活動する【おぷしょん】代表の世良田 明呼(せらだあきこ)さんは、生まれも育ちも串間市で都井岬と岬馬が大好きな女性です。
どれぐらい大好きかというと、岬馬と結婚したい!!と真顔で言うほど🤣🤣(ちょっと理解不能)笑

満面の笑みで目をキラキラと輝かせながら、都井岬と岬馬のアレコレを教えてくれる明呼さんのガイドは、思わず引き込まれてしまいます👀✨
ガイド本には絶対に載っていない、リアルな都井岬を知ることができますよ〜🐴

まさに、都井岬を訪れる方に激推ししたい"おぷしょん"です。
すでに県外からのリピートのお客さんもいるほど大好評のガイド。ぜひ、たくさんの方にご利用いただきたいアクティビティです。
お問い合わせは、InstagramのDMからどうぞ🌈
@akiko.serada1984 
@option.happy.21 

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#都井岬 
#野生馬ガイド 
#野生馬のいる岬 
#おぷしょん
都井岬【火祭り】
メインイベント!柱松
約50分かけて、松明を投げ入れました🔥最後の花火すごかったー!!!!!
ご視聴ありがとうございました😊
. \\ 旬のフルーツ勢ぞろい // 見る .
\\ 旬のフルーツ勢ぞろい //

見るからにおいしそうなシャインマスカットにぶどうに梨🍇🍐
道の駅くしま @michinoeki.kushima の生産者コーナーには、秋のフルーツがズラリと並んでいます。

そんな中、冷蔵コーナーの方に目をやると【グァバ】を発見👀✨
グァバジュースは飲んだことがあるものの、果実そのものを見るのは初めて!! 迷わず購入しました。

店員さん曰く、常温で3日ほど置いてスイートスポット(黒い点)が出てきたら食べごろなんだそう。
実は拳ほどの大きさで、嗅いでみるとめちゃくちゃ甘〜い、いかにもトロピカルフルーツ!!という香り♡♡
あーーー、3日も待つのがしんどい。早く食べたい。ということで(?)今すぐに食べられる大好物の【イチジク】も買って、センターに戻りました😋😋

グァバが店頭に並ぶのは、1ヶ月限定とのこと。タイミングよく串間に来られた際には、ぜひ手にとってみてください♫

そして、今日はいよいよ!! 4年ぶりの開催となる都井岬の伝統まつり『火祭り』です。
インスタライブ配信に初チャレンジしますので、お時間合う方はぜひチェックしてくださいね📢📢

#宮崎県串間市
#串間市移住センター 
#秋の味覚 
#秋のフルーツ 
#グァバ 
#シャインマスカット 
#ピオーネ  #豊水 
#火祭り 2023
#都井岬 から初ライブ配信
@michinoeki.kushima
\\\\あしたは火祭り🔥////
4年ぶりに開催の、都井岬火祭り‼️
地元の方はもちろん、観光客も遠方からやってくるほど、みんな楽しみにしていたお祭りです✨
今年は1日だけの開催となってます。
当日は会場がとても混雑することが予想されますので、余裕をもって訪れてくださいね!

串間市移住センターでは、インスタライブを行う予定にしています!
このアカウントから行いますので、ぜひ楽しみにしてくださいね!
(電波が悪くなるかもしれないので、小刻みに配信していく予定です!)

#都井岬火祭り
#火まつり
#都井岬 
#串間市
#宮崎観光
#移住したい人と繋がりたい
.
\\ 年内の利用予約はお早めに✨ //

8月1日から利用受付を開始した
お試し移住施設【ラムネ荘】ですが
うれしいことに9月と10月は、ほぼ予約で埋まりました😊

12月末〜翌1月初めは、利用不可になりますので、検討中の方はお早めのご予約がオススメです🙌

空室日は、移住センターのホームページにあるカレンダーからご確認いただけます。

写真は、大家さんが高圧洗浄機でキレイにしてくれた石垣です🙇‍♀️🙇‍♀️
利用される方々が、少しでも気持ちよく過ごせますようにと、お庭に花を植えてくれたり、本当に細やかな気配りをしていただいています。
ありがたい限りです♡♡

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#お試し移住 
#ラムネ荘 
#年内の予約はお早めに 
#田舎暮らしを楽しむ 
#理想と現実のギャップ を
少なく!!
.
\\ 道の駅の駐車場に新スポット誕生 //

お盆を過ぎて少しずつ秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きますね🥵
くれぐれも体調に気をつけて、元気に今年の夏を乗り切りましょう!!!!

さて、今日は道の駅くしま @michinoeki.kushima の駐車場に新スポット(?)ができたと聞きつけて、早速行ってみました👀

正面駐車場から入って左奥のパーキングエリア(寿司虎の横)にできていたのは【オートバイ神社🏍️✨】
第23号と書いてあったので、きっと全国各地にあるんでしょうね〜!

絵馬の奉納場所もありましたよ⛩️
なんと、絵馬のイラストがバイクに乗った馬🐴❤️思わず持って帰りたくなる可愛さ🥰
(絵馬は道の駅で購入できるそうです)

車でもバイクでも、串間まで安全運転で遊びに来ていただき、ぜひオートバイ神社に参拝してください✨

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#道の駅くしま 
#オートバイ神社 
#オートバイ好きな人と繋がりたい 
#新スポット発見 
#バイクの日
@michinoeki.kushima
. \\ 天然のプラネタリウム // お盆 .
\\ 天然のプラネタリウム //

お盆の中日、いかがお過ごしですか??
地元に帰省されている方や旅行で県内外に遊びに行かれている方も多いと思います。

串間市でも県外ナンバーがズラリ!!
移住センターのすぐそばにある「道の駅くしま」は、いつもに増して混雑していました🙌🙌

さてさて、昨夜はペルセウス座流星群でしたね💫
肉眼でも綺麗に光る星々を眺められるのは、明かりの少ない田舎だからこそ👀✨都会の夜景ももちろんステキですが、日常的に自然の美しさに触れられるのは地方ならではです🥰🥰

お盆の帰省で、やっぱり串間っていいな。地元に帰ってきたいな。と思ってくれる人がひとりでもいるといいなぁ〜〜。
地元へのUターンも立派な移住ですので、気になることがありましたらなんでもご相談ください。明日15日(火)も元気にオープンします🐴🐴

#宮崎県串間市 
#串間市移住センター 
#星がきれいな町 
#田舎暮らし 
#移住したい人と繋がりたい 
#移住支援 
#uターン移住 
#地元っていいね
さらに読み込む Instagram でフォロー
串間市移住センター
串間市移住センター
九州・宮崎県の最南端、くしまに移住しよう
Copyright © 2023 IJU KUSHIMA. All Rights Reserved.